関節・筋肉のケガ・痛みの治療施術
体調を整える目的での施術で、ケガや病気とは言えない未傷・未病といわれる状態を改善する施術です。
体内バランスの不調和が原因で起こる疾患の改善を目的とした施術
月括りでの雑話な月記です。
スポーツでのケガや腰痛、肩こりなど鍼灸治療、吸角施術、接骨・整骨施術について院内に掲示しているものを掲載しています。
つらい肩こりには、硬くなった筋肉に直接アプローチできるハリ施術と筋筋膜を整える徒手調整施術の組み合わせがおすすめです。
春のウォーキングは、気持ちも良くついつい歩き過ぎてふくらはぎが痛むことも、押さえて痛むようなら筋肉を傷めているかも?
背中の筋肉の疲れから張り痛む時は、整骨ケアサポートとハリ施術の組み合わせで筋肉の痛みも疲れもすっきりします。
ダッシュ、ジャンプやランニングなどを繰り返す運動が多く、スネの内側が痛む場合、シンスプリントの可能性があります
安静だけではなかなか改善しない急な腰痛に、痛みを緩和し筋肉バランスを整える鍼灸施術で積極的治療のすすめ
運動中、運動後などに膝のお皿(膝蓋骨)やお皿の下の靱帯が痛む場合、ジャンパー膝(膝蓋靱帯炎)というスポーツ障害かも?
雑巾しぼり、掃き掃除、物を持つなど手首を使うと肘の外側が痛むのは、上腕骨外側上顆炎(テニス肘)かも?
こじらす前に早めの治療を。
表示の違いだけで、業務内容、国家資格も同じです。鍼・灸施術、あん摩指圧マッサージ施術にも国家資格が必要となります
当院では、症状に応じてバランス施術とポイント施術に分けて行っています
長引く痛み、繰り返す痛みは、筋膜の癒着や歪みが原因かもしれません。なかなか改善しない腰痛、肩の痛みなどを鍼施術で解消