経絡と経穴
南接骨院・鍼灸院ロゴ
経絡

経絡と経穴

鍼灸・あん摩指圧マッサージ治療の基礎となる経絡と経穴について掲載しています。

経絡とは

経脈と絡脈の総称。経は径の意で、上下の幹線であり、絡は網の意で、経を中心に上下、左右、内外と網目状に全身をつなぎ、身心の機能を調節するネットワークです。

経脈と絡脈

経脈には、十二経脈と奇経八脈、十二経別、十二経筋、十二皮部が含まれ、絡脈には、十五絡、孫絡、浮絡があります。

十二経脈
手三陽経
02.手陽明大腸経(LI)
10.手少陽三焦経(TE)
06.手太陽小腸経(SI)
手三陰経
01.手太陰肺経(LU)
05.手少陰心経(HT)
09.手厥陰心包経(PC)
足三陽経
03.足陽明胃経(ST)
11.足少陽胆経(GB)
07.足太陽膀胱経(BL)
足三陰経
04.足太陰脾経(SP)
12.足厥陰肝経(LV)
08.足少陰腎経(KI)

※番号は流注の順序

奇経八脈
十二経別
十二経筋
十二皮部
絡脈
  • 十五絡
  • 孫絡
  • 浮絡
ニュースレター記事

ケガや痛み、健康についての情報誌一覧

ピックアップ記事

ツボなど健康ポイントを1つ取り上げて掲載

掲示ウェブ版一覧

院内掲示板をweb版として掲載しています

筋トレ・ストレッチ

トレーニング・ストレッチなど部位別一覧

phone_in_talk