上肢の外傷・障害
肩の外傷・障害
上腕部の外傷・障害
肘関節の外傷・障害
手・指の外傷・障害
下肢の外傷・障害
スポーツ外傷・障害
膝関節周囲の痛み
ふくらはぎと足首の痛み
体幹・骨盤の外傷・障害
ケガとカラダの話
捻挫、肉離れ、打ち身などケガをしてしまったら
ケガと対処
スポーツや日常生活では、ぶつける、転ぶなどでのケガあります。赤く腫れ、動かすと痛むだけでなく安静にしていてもズキズキ痛むケガには治療が必要ですが、応急処置としてRICEを試みましょう。
応急処置の基本 RICE
- Rest:安静
- Ice:冷却
- Compression:圧迫
- Elevation:挙上
捻挫や打撲、挫傷などで傷めてしまった時は、とりあえず安静にして、できるだけ早く治療を受けるようにしましょう。
関節や筋肉のケガは、転倒、ぶつけるなど一度の原因で起こる場合と繰り返し動作などのストレスから起こる場合があり、傷めた原因がはっきりしないケガに多くみられます。
痛くなった原因を見つけることは治療にも再発予防にも大切です。
関節や筋肉に痛みを感じたらご相談ください。
ニュースレター記事
ケガや痛み、健康についての情報誌一覧
ピックアップ記事
ツボなど健康ポイントを1つ取り上げて掲載
掲示ウェブ版一覧
院内掲示板をweb版として掲載しています
筋トレ・ストレッチ
トレーニング・ストレッチなど部位別一覧