南接骨院・鍼灸院ロゴ
体幹の肩こりーイラスト

肩こりの改善に鍼灸マッサージ治療

肩こりと運動器の外傷・障害

痛みのはり灸・接骨・整骨施術

肩こりの原因、症状に合わせた治療

肩こりは頭を支える首から肩甲骨周辺の筋肉に起こる張りやコリ感ですが、肩こりは症状ですので、「肩こり=疲労」とは限らず首や肩を傷めることでも起こります。また、姿勢の不良や繰り返しの動作などは、首や肩の関節・筋肉を傷め肩こりの原因にもなります。

肩こりを起こす原因はさまざまで、症状や肩こりを訴える場所も首筋のコリ感、背中や肩上部の張り感、頭重感など個人差があり、症状の改善には原因を解消する治療が必要となります。

体幹の肩こりーイラスト

check_box肩こりの原因

肩こりは症状ですので、肩こりを引き起こす原因としては、関節・筋肉のケガや障害、病気、疲労に加えて体質や体型、環境などの要因が関係してきます。

  • 疲労
  • 関節・筋肉のケガ
  • 病気

looks_one疲労

一般的な肩こりで、ケガや病気などの原因もない疲労からくる肩こりです。疲労性の肩こりでは、首を動かしても痛みはなくコリ感と張りを感じる肩こりですが、過度の疲労は、ケガを引き起こす原因にもなります。
東洋医学では、健康でもなく病気でもない状態を未病といい、関節・筋肉を傷める前を未傷と考えています。この未傷の状態は、些細なことが引き金(負傷の原因)となってケガを引き起こす可能性があります。

例えば、野球やテニスなど腕を振るスポーツでは、肩関節や肩甲骨周りに疲労が溜まることで運動性が低下し、適切な状態とはいえない未傷の状態になにります。この状態での過度な運動や無理な動作などは、首や肩関節を傷める原因となります。

疲労性の肩こりは、ケガや病気で起こる肩こりではありませんが、疲労の蓄積はケガの要因となるため定期的に解消することがケガの予防にもなります。

looks_two関節・筋肉のケガ

関節・筋肉など運動器のケガや障害からも肩こりなります。むち打ち(頸椎捻挫)や野球肩、背部筋挫傷など首や肩関節周りのケガや障害が原因となって首や肩を支える筋肉が過度に緊張し症状として肩こり感じるようになります。また、五十肩のように拘縮が原因で可動性が低下すると、肩関節の動きを肩甲骨が代償することで筋疲労を起こし肩こりの症状があらわれることもあります。

looks_3病気

内臓の病気(胃腸、心臓、呼吸器など)やホルモンバランスなどの内分泌系の疾患、自律神経疾患、心因性などから体内の不調が肩こりとして現れることがあります。
自律神経疾患や内分泌系疾患、心因性疾患などは、体内バランスを整える鍼灸施術をオススメします。

check_box日常習慣・環境

姿勢や動作など日常生活での行動が原因で起こってくる肩こりで、長時間、下や上を見ていたり、同じ動作の繰り返しやパソコンを長時間行うなどの同じ姿勢、横になってテレビを観たり、高い枕や寝ながらの携帯電話の操作など、姿勢の不良から頸椎に負担がかかり動作痛と合わせて肩こり症状が起こります。

長時間、同じ姿勢を続けることで筋肉の柔軟性が低下し、姿勢を変えたりなどの動作が原因で関節や筋肉を傷める場合があります。

check_box姿勢や体質

ねこ背やなで肩と言われる姿勢や運動不足による筋力低下が原因で不良な姿勢となったり、元々、筋肉の柔軟性が悪かったり、冷え性などの血行不良も原因となります。

肩こりは原因がハッキリわかるものから分かりにくいもの、複雑に絡み合ったものまでさまざまです。

check_box 肩こりの症状も場所も色々

症状として、コリ感、張り感、疲労感だけでなく頭重感、頭痛、めまい、吐き気などの症状を訴えったり、症状を感じる場所も首筋、肩上部、背中と個人差があります。
特に首筋のコリ感が強くなると、手のシビレや冷えを感じるようになることもあります。

肩こりの部位

check_box 肩こりの治療

肩こりは症状ですので、原因は疲労だけでなくケガや病気も原因となります。さらに生活習慣や体格・体型、姿勢などの要因が加わるため、それぞれの原因に対しての治療を進めていくことが必要になります。

精神的なストレスは、疲労感を強くし肩こりの原因となります。体の疲労だけでなく精神的ストレスの緩和にも鍼灸施術はおすすめできる施術です。

check_box肩こりの鍼灸と接骨治療

mode_edit鍼灸治療

肩こりの鍼

鍼灸治療は、筋・筋膜に対して直接アプローチできるため、関節や筋肉の痛みをやわらげ、硬くなった筋肉を弛めたり、筋・筋膜の歪みを整え筋筋膜の運動性を改善することで肩こりを解消できます。

link筋筋膜の歪み、運動性の改善に鍼で筋膜リリース

疲労や運動器のケガ・障害はポイント鍼灸から!

当院では、原因や症状によって鍼灸施術をバランス施術とポイント施術に分かれます。
ポイント施術は、疲労性や運動器のケガ・障害が対象となります。ただ、疲労の原因が心因性や自律神経障害であったり、筋・筋膜バランスの歪みなどが強くある場合は、バランス鍼灸をオススメしています。
心因性やホルモン、自律神経の乱れが原因となっている場合は、全身の調整が必要となるためバランス施術となります。

linkバランス鍼灸とポイント鍼灸の説明

mode_edit徒手調整施術と治療

マッサージやストレッチ、筋・筋膜の調整などの徒手施術は、目的に合わせて施術方法が異なります。

  • ケガや病気の治療、リコンディションニングを目的とした施術
  • ケガの予防やパフォーマンス改善向上を目的としたコンディショニング
  • 疲労回復を目的としたリラクゼーション
forward疲労性の肩こりは未病・未傷の状態、鍼灸マッサージで解消

スポーツ、日常生活での疲れからくる疲労性の肩こりは、すっきりしない、だるい、手が冷えるなどは未病未傷の状態で病気やケガの原因となるため、症状が軽いうちに解消する必要があります。
鍼灸施術、徒手施術は、それぞれに特徴があり、鍼施術は筋筋膜の歪みや癒着に直接アプローチでき、徒手施術は柔軟性や運動性を高めることができるため、鍼施術と徒手施術を組み合わせて行うことでより効果的に症状を改善できます。

鍼灸・マッサージ施術は、原因に合わせて治療を目的とした施術だけでなく、スポーツや日頃の体調管理としてもオススメできる施術です。

mode_edit接骨治療

スポーツ、交通事故でのむち打ち症(頸椎捻挫)や頚背部の筋挫傷、肩関節捻挫などは、頭を支える筋肉や肩の運動と連動する背中の筋肉にも障害を起こすため、首筋だけでなく背中にまで痛みや張り、コリ感が広がります。
これらの関節や筋・筋膜の歪みを理学的施術(物理療法、徒手施術、運動療法など)で改善し治療を進めていきます。

運動器のケガ・障害が原因での肩こりは、ケガ・障害の治療を進めることで肩こり症状は改善します。

priority_highはり灸施術と接骨施術へのご理解

鍼灸施術、体調管理のためのコンディショニングや再発予防のためのリコンディションニング、疲労回復を目的としたリラクゼーションにつきましては自費施術となります。

その他のケガ

健康ライフ情報

local_libraryニュースレター

関節や筋肉のケガや痛み、体の健康についてなど接骨院・鍼灸院の情報誌「日々是はり灸接骨日和のニュースレター」のトップページです。

local_libraryピックアップ

ニュースレターで取り上げたケガや障害などで使われるツボや筋肉、運動などをピックアップして掲載しています。

articleケガ・痛み別での掲載

肩・腰・手腕・脚・健康とニュースレター、ピックアップを分類して掲載してあります。

fitness_center運動・体操

健康を保ち元気に過ごすためには、運動や体操は大切です。
ケガの予防、加齢による体力低下の予防、ケガから復帰など筋力トレーニング、ストレッチなどの運動・体操を掲載してあります。

sentiment_very_dissatisfiedケガと障害の治療

日常生活やスポーツでのケガや障害を首や腰、肩、肘、手首、膝、足首、股関節など部位別で原因や症状、治療方法などを掲載しております。

dashboard院内掲示WEB版

スポーツでのケガや腰痛、肩こりなど鍼灸治療、吸角施術、接骨・整骨施術について院内に掲示しているものを掲載しています。

thumb_up接骨院・鍼灸院

「ケガを治す、体を整える、体調を改善する」、接骨・鍼灸院の内容とかかり方の説明ページ

help鍼灸・吸角施術とは

鍼と灸、吸角(カッピング・吸い玉)を使用して刺激を行い、ケガや病気の治療やリラクゼーション、コンディションを行う施術です。

createゆるりと月記

月単位での掲載で、接骨・整骨、鍼灸施術の治療だけでなく、健康についてや趣味や出来事など、広くゆるくですが書いています。