南接骨院・鍼灸院
ブログイラスト

今月のはじめよう鍼灸「脚の疲れと冷えに吸角」

11月の「はじめよう鍼灸」は、鍼灸施術ではなく吸角施術となります。
読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋とやりたいことにチェレンジできる季節ですが、朝夕と冷え込むようにもなり手足の冷えを感じる方もいると思います。

今回は、脚の疲れと冷えをテーマにふくらはぎへの吸角施術となります。
※吸角はカッピング、吸玉と呼ばれている施術で、皮下組織を吸い上げ癒着を取り、血行を良くする施術です。

exit_to_app”はじめよう鍼灸”

ふくらはぎの疲れや冷えを感じる方におすすめで、ふくらはぎを中心に左右合計6~8個の吸角をつけます。
※吸角の数は、体型により変わります。

<はじめよう鍼灸・吸角・カッピング・吸玉・ふくらはぎ・疲れ・冷え>

健康ライフ情報

local_libraryニュースレター

関節や筋肉のケガや痛み、体の健康についてなど接骨院・鍼灸院の情報誌「日々是はり灸接骨日和のニュースレター」のトップページです。

local_libraryピックアップ

ニュースレターで取り上げたケガや障害などで使われるツボや筋肉、運動などをピックアップして掲載しています。

sentiment_very_dissatisfiedケガと障害の治療

日常生活やスポーツでのケガや障害を首や腰、肩、肘、手首、膝、足首、股関節など部位別で原因や症状、治療方法などを掲載しております。

articleケガ・痛み別での掲載

肩・腰・手腕・脚・健康とニュースレター、ピックアップを分類して掲載してあります。

fitness_center運動・体操

健康を保ち元気に過ごすためには、運動や体操は大切です。
ケガの予防、加齢による体力低下の予防、ケガから復帰など筋力トレーニング、ストレッチなどの運動・体操を掲載してあります。

thumb_up接骨院・鍼灸院

「ケガを治す、体を整える、体調を改善する」、接骨・鍼灸院の内容とかかり方の説明ページ

help鍼灸・吸角施術とは

鍼と灸、吸角(カッピング・吸い玉)を使用して刺激を行い、ケガや病気の治療やリラクゼーション、コンディションを行う施術です。

dashboard院内掲示WEB版

スポーツでのケガや腰痛、肩こりなど鍼灸治療、吸角施術、接骨・整骨施術について院内に掲示しているものを掲載しています。

arrow_circle_up