ゆるり11月記-2024のまとめ
今月の経穴詳細は4つです。督脈・任脈は体幹を前後面で頭部に向かい上がっています。肺経は経穴数も少なく、少商穴で終わりとなりました。手三里・曲池・肘髎など大腸経は肩こりだけでなくスポーツ障害の鍼灸・接骨治療でよく使われる経穴です。
- 中枢・筋縮・至陽:督脈
- 陰交・神闕・水分:任脈
- 魚際・少商穴:肺経
- 手三里・曲池・肘髎:大腸経
立冬月ですので、暖かさと冷たさが入り交じるようになり、寒暖差が原因で体調の不良になることもあり、「冬のはじまり、寒暖差と自律神経」についてとドケルバン病とは少し違う「手首を動かすと腕が痛む、腱交叉症候群」についてです。
愛知県柔道整復師会豊橋支部のスポーツ救護チーム「AJAST」のホームページ刷新のお知らせです。