顖会(GV-22)
由来
顖会(しんえ)の「顖」は大泉門のことで、泉門部にあることから名付けられる。
※由来には、諸説あります。
要穴
- 記載なし
ツボの位置
前髪際正中直上2寸、百会の前3寸。

主治・作用
- 頭顔面部・五官の病症
- 頭痛、眩暈、鼻血、鼻づまり、脳虚冷痛(脳虚血)
- 神志の病症
- 癲狂、小児驚風、中風、不眠
- その他の病症
- 高血圧
- 清頭散風
局所解剖
- 筋・筋膜
- 皮膚-皮下組織-帽状腱膜-腱膜下の疎性結合組織
- 血管・神経
- 左右の浅側頭動・静脈、眼窩上動
- 顔面神経、眼窩上神経、滑車上神経
その他
別名:顖上、顖門、頂門など
掲載記事
少しお待ちください。