ゆるりと月記 2024
南接骨院・鍼灸院
ブログイラスト

ゆるりと4月記-2024

04-01.2024(月)

歩くことで肺から活力

以前に長時間座っていると腰だけでなく、股関節も曲げた状態が続くと腰へのストレスになるため、股関節を伸ばすことが腰痛予防に大切と書きましたが、伸ばすだけでなく歩くことで脚の血流も良くなり、腰痛だけでなくむくみ、冷えの解消にもなります。
歩くとき呼吸を意識することで心肺機能を刺激することもできるため、座り作業など長時間の座り姿勢が続いたら、立ち上がって少し長めに歩いてみましょう。

心臓は、血液を全身に循環させる役割ですが、肺の機能は酸素交換となります。ただ、東洋医学では少し違っていて、新鮮な空気と汚れた空気の交換だけでなく、「肺は気の本なり」、「肺は百脈を朝す」、「肺は水道を通調する」、「肺は魄(はく)を蔵す」とあり、体の活力となる気を作り、血液や水液(体内の水分)の流れを調整し、自律神経に関係したりする所で心身に関わる力があります。
肺は活動すことで血液循環だけでなく自律神経に作用し、こころを落ち着けることができるため、呼吸をコントロールする呼吸法が重要な理由でもあります。

すっきりしない朝は、ゆっくりと呼吸を繰り返し活力を作り、こころをリフレッシュして一日を始めてください。呼吸法は、腹式呼吸がおすすめです。

日々是はり灸接骨日和 ピックアップ記事2022vol.01
exit_to_app「イライラや気持ちの落ち込み、心が疲れたとき このツボ、ここに鍼!百会穴、神門穴」

この一曲、「さらば涙と言おう」

「さらば涙と言おう」は、作詞/阿久悠、作曲/鈴木邦彦さんで、森田健作さんのドラマ「おれは男だ」の主題歌、1973年発売となっています。
昭和の青春ドラマの一つですが、「不適切にもほどがある」でもドラマタイトルシーンでてきましたが、今ではコンプライアンスの問題もあってこのタイトルでのドラマは無理なのかもしれませんね。どうなんでしょう?なんとなく世知辛いというか、なんというか、そう思う私が昭和生まれだからでしょうかね。

04-02.2024(火)

商陽・二間・三間穴:手陽明大腸経の詳細ページ

手陽明大腸経は手の第二指から始まる経絡で、始まりの経穴は、商陽となり二間・三間穴と続いて前腕、上腕と上がっていきます。

exit_to_app商陽・二間・三間穴:手陽明大腸経の詳細ページ

大腸経の経穴は、内科疾患だけでなく運動器疾患でも使われることの多い経脈で、腱鞘炎、五十肩、肩こりだけでなく、スポーツでの肩や肘の痛みやケガの予防としてのコンディショニングにも欠かせない経脈です。

この一曲、「Discoproof」

「Discoproof」は、La Roux x Chromeo(ラ・ルー×クローメオ)で2023年8月25発売となっています。 ディスコを感じさせる懐かしいダンス音楽のようで、おじさんでもこの感じの曲調であればなんとか聴けそうです。

04-04.2024(木)

承泣・四白・巨髎穴:足陽明胃経の詳細ページ

足の陽明胃経は顔から始まる経絡で、陽経ですが体の全面を通って足に向かいます。
今回は、胃経の始まり目のすぐ下にある承泣穴から順に四白穴、巨髎穴と由来、経穴の位置、作用などを掲載しました。
美顔鍼ではよく使われるツボですが、その他にも目がぼやける、すっきりしないなど目の疲れや視力の改善にも使われるツボとなります。

exit_to_app承泣・四白・巨髎:足陽明胃経の詳細ページ

暖かくなり、草花がキレイに咲く頃です。目がぼやけてすっきりしないとキレイな風景を楽しめませんので、今回のツボをセルフマッサージするのもいいですよ。
眼精疲労に肩こり、頭痛の症状がある方は、筋・自律神経ともバランスが悪くなっているので、鍼灸治療をおすすめします。

この一曲、「オリビアを聴きながら」

「オリビアを聴きながら」は、1978年11月5日にフォーライフ・レコードから発売された杏里のデビュー・シングルで、尾崎亜美さんの作詞・作曲となっています。
発売当初はあまりヒットしなかったようですが、発売から40年以上が過ぎてもとてもいい曲です。
尾崎亜美さんというと他にもいい楽曲を提供していますね。

04-09.2024(火)

手足陽明経と手の運動疾患

手足陽明経の経穴を続けてアップしました。以前、ピックアップで取り上げた手のドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)は、同じ動作の繰り返しによる過度の使用から起こります。このドケルバン病の治療にも大腸経のツボが治療穴として使われます。
大腸経という名前ですが体内バランスだけでなく、運動器の疾患にも重要な経脈となります。

第二指の商陽から始まり肩、首を流れて顔までつづく大腸経は、目の下から始まる胃経へとつながっていきます。
ドケルバン病の方の肩こりであったり首の痛みと腕の圧痛など、経絡のつながりとしてあらわれる症状からも肩こりや頸部痛で肘周りのツボに施術する理由でもあります。

日々是はり灸接骨日和 ピックアップ記事2023vol.02
exit_to_app手の腱鞘炎、ドケルバン病と偏歴というツボ

手首の痛みと腱鞘炎、ドケルバン病
exit_to_appドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)の改善治療

大腸経は指先から上肢の関節、筋肉にアクセスし顔へとつながっていきます。経脈は路線で経穴は駅というところでしょうか。

この一曲、「Sara」

「Sara」(セーラ)は、1986年3月15日に発表のStarship(スターシップ)の楽曲。この曲も40年近く前ですが、聴きやすくいい曲だと思うのは懐かしいからでしょうか。

04-10.2024(水)

足太陰脾経の隠白・大都・太白穴の詳細ページ

今回は脾経の始まりとなる隠白・大都・太白穴の詳細ページをアップしました。顔面から始まる足陽明胃経が体幹、下肢を通って下降し足で脾経へとつながり、母趾内側の隠白穴から大都、太白穴と上行し、足部の内側アーチを作るようにある経脈となります。

exit_to_app隠白・大都・太白:足太陰脾経

足部のアーチというと内側だけでなく外側や横のアーチもあり、扁平足やハイアーチなどのアーチの異常は、足底や足首の痛みなどの原因にもあります。

気候もよくなりスポーツで体を動かすことも多くなると足のケガも増えます。時々は、裸足で立って、歩いて自分の足を観察してみるのも大切です。

この一曲、「Used To Be Young」

Used To Be Young(ユース・トゥ・ビー・ヤング)2023年8月25日発売のMiley Cyrus(マイリー・サイラス)の歌となります。英語はわからないので和訳を見ると歌詞ってこれでいいの?と感じてしますが、心情の表現が直球なんでしょうね。

04-18.2024(木)

ふくらはぎの痛みと接骨・鍼灸施術

ふくらはぎに起こる痛みには、こむら返りと言われる筋肉の痙攣だけでなく肉離れやシンスプリントなどのスポーツ外傷・障害などもあります。
ふくらはぎの筋肉として下腿三頭筋について筋肉の始まりと終わり、この筋肉に流れる経絡、経穴などについて書いてみました。
強い痙攣、繰り返す痙攣では、筋損傷を起こすこともあるため痛みが続く場合は早めに治療を受けてください。

日々是はり灸接骨日和
ピックアップ Vol.05 No.02
exit_to_app足首を動かすふくらはぎの痛み~鍼灸と接骨治療

内容が少し物足りないかもしれませんが、少しずつ書き足して行く予定ですの時々チェックしてください。

この一曲、「 I Just Called to Say I Love You」

「I Just Called to Say I Love You」(心の愛)は、スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)が1984年に発表した楽曲になります。やさしく流れていくように曲ですね。
調べてみると日本でもブレッド&バターが「特別な気持ちで」という邦題でカヴァーされていますね。

04-25.2024(木)

極泉・青霊・少海穴の詳細アップ

手少陰心経の極泉・青霊・少海穴の詳細をアップしました。腋から始まり肘の内側を通り小指の先までつながる経脈となります。
テニスやゴルフなどラケットやクラブなどの用具を握ることが多いスポーツでは、手首や肘に負担がかかることも多く、上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)やTFCC(三角線維軟骨複合体損傷)などのスポーツ障害の治療にも使う経脈です。
もうすぐ連休になりますが、肘や手首のケガに気を付けてください。

exit_to_app極泉・青霊・少海:手少陰心経の詳細ページ

この一曲、「クロノスタシス」

「クロノスタシス」は、BUMP OF CHICKENの2022年4月11日にリリースされた楽曲で特徴のある声ですよね。
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』主題歌となっています。

健康ライフ情報

local_libraryニュースレター

関節や筋肉のケガや痛み、体の健康についてなど接骨院・鍼灸院の情報誌「日々是はり灸接骨日和のニュースレター」のトップページです。

local_libraryピックアップ

ニュースレターで取り上げたケガや障害などで使われるツボや筋肉、運動などをピックアップして掲載しています。

sentiment_very_dissatisfiedケガと障害の治療

日常生活やスポーツでのケガや障害を首や腰、肩、肘、手首、膝、足首、股関節など部位別で原因や症状、治療方法などを掲載しております。

articleケガ・痛み別での掲載

肩・腰・手腕・脚・健康とニュースレター、ピックアップを分類して掲載してあります。

fitness_center運動・体操

健康を保ち元気に過ごすためには、運動や体操は大切です。
ケガの予防、加齢による体力低下の予防、ケガから復帰など筋力トレーニング、ストレッチなどの運動・体操を掲載してあります。

thumb_up接骨院・鍼灸院

「ケガを治す、体を整える、体調を改善する」、接骨・鍼灸院の内容とかかり方の説明ページ

help鍼灸・吸角施術とは

鍼と灸、吸角(カッピング・吸い玉)を使用して刺激を行い、ケガや病気の治療やリラクゼーション、コンディションを行う施術です。

dashboard院内掲示WEB版

スポーツでのケガや腰痛、肩こりなど鍼灸治療、吸角施術、接骨・整骨施術について院内に掲示しているものを掲載しています。