ゆるり6月記-2025のまとめ
はじめよう鍼灸”の6月
”はじめよう鍼灸”の6月は、梅雨の時期で高温多湿でむしむしと暑くなることから、湿気と体調をテーマに「6月の疲れは湿りが原因、体と心の不調改善に鍼灸治療」を行いました。
足陽明胃経の経穴の詳細
膺窓・乳中・乳根・不容・承満・梁門穴と胸部前面から腹部につながる経穴の詳細について書きました。デリケートな所もあるため、なかなか難しい経穴が含まれますが、経脈の流れを知るには必要となります。
その他の投稿
胸郭から腹部腹筋とつながる経脈の関係から、ウエストの締りにポイントとなる胸郭下部の開きリブフレアとチェストグリッピングについてです。
筋肉や関節・神経の痛みや自律神経の不調などケガや疾患だけでなく、美容に関わることも書いてみました。美容を意識することは健康を考えることでもあります。
不良姿勢は、見た目だけでなく首や腰、膝など体の痛みや体調不良の原因にもなります。