関衝・液門・中渚
南接骨院・鍼灸院ロゴ
経絡

関衝・液門・中渚

関衝(TE-01)

由来

関衝(かんしょう)の「関」は、経気の出入り口である関所を指し、「衝」は要衝の意で名付けられる。 また、手少陰心経の少衝、手厥陰心包経の中衝の間にあることも理由となっている。
※由来には、諸説あります。

要穴

  • 本経の井穴
  • 五行の金に属す

ツボの位置

第4指、薬指の爪の根元で尺側(手の甲を上にして外側)の角から0.1寸

関衝

主治・作用

四指末端のしびれ、頭痛、めまい、耳鳴り、目の充血・痛み、舌のこわばり・痛み。
嘔吐、食欲減退、意識障害、熱病。

  • 開竅蘇厥
  • 通経活絡
  • 瀉熱

その他

掲載記事

液門(TE-02)

由来

液門(えきもん)の「液」は、水液の意で、「門」は出入り口を指す。「三焦は決瀆の官、水道出づ」の通り、三焦に属し水の性質をもち「水府」と呼ばれ、この経穴から水気が出入りすることから名付けられる。
※由来には、諸説あります。

要穴

  • 本経の栄穴
  • 五行の水に属す

ツボの位置

手の背側、第4指と第5指の中手骨頭の間で赤白肉際。

液門

主治・作用

上肢の痛み、手指の痛みや腫れ、こわばり
頭痛、めまい、目の充血、耳鳴り、歯痛、咽喉部の腫れ痛み

  • 清熱瀉火
  • 安神定志

その他

参考:沢田流として、第3指と第4指の中手骨頭の間で赤白肉際の方が三焦経にひびくとあり。

掲載記事

中渚(TE-03)

由来

中渚(ちゅうしょ)の「渚」は、砂洲、中州などの意。液門から上行して二骨の間がちょうど「江中に渚あり而してその中に居す」のようであることから中渚と名付けられた。

※由来には、諸説あります。

要穴

  • 本経の兪穴
  • 五行の木に属す

ツボの位置

手の背側、第4指と第5指の中手指節関節の近位で中手骨の間の陥凹部。

中渚

主治・作用

背骨・肩背部痛、肘、腕の痛み、手指痛、手指障害
頭痛、目の充血、耳鳴り、難聴、咽喉部の腫れ痛み、視力低下、熱病

  • 清熱開竅
  • 舒筋開竅

その他

参考:沢田流として、第3指と第4指の中手骨の間の陥凹部。

掲載記事
ニュースレター記事

ケガや痛み、健康についての情報誌一覧

ピックアップ記事

ツボなど健康ポイントを1つ取り上げて掲載

掲示ウェブ版一覧

院内掲示板をweb版として掲載しています

筋トレ・ストレッチ

トレーニング・ストレッチなど部位別一覧